醒ヶ井の梅花藻と中山道を探見ウォーク

7月30日、探見ウィーク「醒ヶ井の梅花藻と中山道」を歩いてきました!

スタートの醒ヶ井駅には改札がない!
出入口の横にキップを入れる小さな箱があるだけ・・・・・Σ(^∇^;)
殆どの人がその箱に気づかず出てくる。(笑)
最初に訪れたのは名所絵(浮世絵風景画)『木曽街道六十九次』にも描かれた六軒茶屋跡。(現在は1軒のみ)

面影はほとんどないのだろうけどね。

この辺りを流れる川はもちろん、用水路もとても澄んでいて、メダカもたくさん泳いでいる。
そんなキレイな流れを楽しみながらランチポイントへ。

ここは天神水と云われる湧き水のある場所だ。
この湧き水に触れると冷たく、手を浸けて暑さを忘れる♪
.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。キモチヨカ〜♪
お腹が満腹になったら再スタート!


西行水へ。

そこでは水琴窟に皆がハマる(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ
水滴の澄んだ音色が耳に涼やかさを感じさせてくれる。(・∀・)/

醒井宿を流れる地蔵川はとても澄んだ美しい川だ。
この清流に梅花藻が咲く。透明の流れに白い花。
これを求めて観光客もやって来る。


町はお店も盛況のようで、観光客も共に賑わっていた。

そして、居醒の清水へ到着。
ここの湧き水周辺は川床の石が赤い。これも理由があるようだが詳しくはわからないので割愛!ヽ(;▽;)ノ

醒井宿と柏原宿の間にある一里塚跡。ここで休憩。
この先からは柏原宿へと中山道をひたすら歩く。

とにかく暑い!(ヾ; ̄▽ ̄)ヾ
一番に道案内の若ぼんがダウンしそうだ・・・・
と思うぐらい、皆さん元気。( ̄△ ̄;)エッ・・?

ようやく柏原宿の一里塚跡に着いた。
こんな一里塚が道の目印だったんやね(゚ω゚;)。o○

柏原宿では「やいと祭」の準備が進んでいた。
なんでもこの日の16時から始まるのだそうだ。
柏原は伊吹のもぐさで有名だ。それで「やいと」となる。
どんな祭りなんだろう?
でも、祭りを楽しむ時間まで滞在する余裕はない・・・・・
何しろ、ここはどちらかと言うと岐阜に近い!もう少し歩くと関ヶ原!長居すると帰りがかなり遅くなる。しかも、電車の本数も少ないのだ。
今回は健脚のパワフルなメンバー揃いだったせいか、
ゴールの柏原駅に予定よりちょっと早く到着!ヮ(゚д゚)ォ!
そして、恒例の(?)鉄道事情の遅れもなく、ストレートに帰路へとついた。
今年の夏は若ぼんは体力が戻らず、皆さんと歩くペースも精一杯。
秋も体力が戻っていない予測のもと、少しずつしか進まないけど、基礎体力をつけていきます!
皆さんに置いてけぼりされないように頑張ります!
( ̄∇ ̄*)o"エイ( ̄∇ ̄*)o"エイ( ̄0 ̄*)ノ"オゥ!!

write:若ぼんヾ(o・д・)ノ